Skip to content

心理的安全と学習効果について

先日、CE180に行ったのですが、 面白い報告があって、それはある講義で、成績と心理的安全を調べたところ、正の相関が あったというんですよ。

因果関係はわからないですし、研究会報告なので、量的にも十分ではないのですが、 すごく面白いなと思いまして、なんでかというと、授業でちょっと圧迫しちゃうと、 みんなすごく縮こまってしまうんですね。教師の側が自己開示をして、「あぶないやつちゃうで」 と言うアピールを一生懸命して、学生のこともほめてほめて、とやると、みんな のびのびやるし、成績もいい感じが、体験的には、するんですね。

自己開示意味あるのかなあ、とちょっと自信がなくなっていたところだったので、 いい報告が聞けてよかったです。自信を持って続けていきたい ^^;

brain

図はChatGPTに書いてもらった人間の脳の断面図です ^^;